皆さん、お元気ですか!!
工事課の岸本です。
先日降った雪も僕の熱気とやる気(本当は暖気)で溶けてしまいました!
今日はちょっと寒かったので、昼食は社長と一緒にラーメンを食べました!
今日も元気に「施工現場レポート」をお届けいたします。
寿建設の注文住宅。
中でも人気商品のひとつ、屋上庭園「そらにわの家」。
通常の屋根部分を「庭園」として活用できるスグレものです。

↑バーベキューだけではなく、筋トレもできる「万能」なスペース
お客様からは
「屋根に上がって大丈夫なの?」
「雨漏りとかしない!?」
などご質問もいただきます。
屋上を作る上で大切な工事のひとつが、今日ご紹介する「FRP防水」です。
FRPは繊維強化プラスチック(Fiberglass Reinforced Plastics)の略称。
ガラス繊維などの強化材で補強されたプラスチック、という意味です。
FRPは数々の優れた特性を持っており、例えば強度・耐水性・成型性が優れています。
ですので、船舶、水槽、バスタブ、波板、自動車、屋根材等として広く使用されています。
難しいことを書いていますが、
「軽量で、強靭」(僕みたいですね)
「耐熱性・耐食性(腐りにくい)・耐候性(紫外線や太陽光などに強い)」
に優れた素材です。
先日このFRP防水の工事が行われました。
この作業は雨天時や降雪時は行いません。
シートをかけて水に濡れない状態で作業を進めます。



シートがかかっているので見難いかもしれません・・・
こうやって屋上庭園「そらにわの家」は完成していきます。
次回もまた工事のレポートをお届けいたします。
#札幌注文住宅
#手稲区
#屋上庭園「そらにわの家」
#ジャパニーズモダン
#子育て応援