おはようございます。
現場監督の濵田です。
先日、我が家のプレコが赤ちゃん生んだんです!
‥え?プレコってなんぞや?って?
こちらでーす!

熱帯魚です!
ナマズ目ロリカリア科アンキストルス亜科、およびヒポストムス亜科に分類される魚類を観賞魚としてみた場合の総称である。
正式にはプレコストムスだが、飼育者の間ではプレコが定着している。
と、なにやら難しい説明ですが、よく水槽の中のコケを食べている魚です。ガラスにくっついているやつです。
産んだ卵を守る性質があることから、稚魚の生存率は高く、水質の悪化にも強いという特徴もあります。
息子が生まれてからというもの、なかなか手入れしてやることができていなかったのですが、10匹ほど誕生しました!

このプレコさん、卵を巣に産み付けたら、それ以降はおとうさんがずっと卵に空気を送って孵化するまで食事もせずに巣にこもるんです!
めちゃくちゃイクメン?なのです(笑)
我が家のプレコ事情でした!
過去にもいろんな話題でブログ書いていますので、ぜひこちらから御覧ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#札幌注文住宅
#手稲区注文住宅
#モデルハウス
#リフォーム
#屋上庭園「そらにわの家」
#小上がりダイニング「おうち居酒屋」
#ジャパニーズモダン「和禅」
#アーバンスタイル
#シンプルモダン
#高気密・高断熱
#2×6
#高耐震
#床暖房
#土地探し
#住まいづくり
#間取り
#グルメ情報もわかる工務店
#カレー好き
#ラーメン好き