おはようございます。
現場監督の濵田です。
本日のブログは施工現場レポートです!
現場は北区S様邸。

そらにお庭を作っています現場シートも掲げ、完璧です。
さて、本日の行程は「公共マス工事」&土台墨出しです。
公共マス(枡)工事とは・・・
生活排水を下水道へ流すために公共マスを設置する工事のことです。
下水道に排水するために必要な工事ですね!
これがなきゃ、お風呂とかトイレとか洗濯とかででた水がどこにも流せない!なんてことになります(笑)
マンホールみたいなものですが、マンホールとはまた違うんです。
マンホールって「人」が入って作業するからMANホールって言うんです。一方で公共マスは手を入れて作業するので、ハンドホールと言うのです!

さて、続きましては土台の墨出し作業です!

墨出し作業って言うのは、紐を引っ張ってパーンって線引くやつです!(笑)
いちいち図面を見なくても作業が出来るように重要な工程です。
黒い紐を引っ張ってパーンてやるのが気持ちいいです。見ていても楽しい工程なのでは無いでしょうか?
ぜひ某動画サイトで検索してみてくださいね(笑)
過去の施工現場レポートはこちらから御覧ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#札幌注文住宅
#手稲区注文住宅
#モデルハウス
#リフォーム
#屋上庭園「そらにわの家」
#小上がりダイニング「おうち居酒屋」
#ジャパニーズモダン「和禅」
#アーバンスタイル
#シンプルモダン
#高気密・高断熱
#2×6
#高耐震
#床暖房
#土地探し
#住まいづくり
#間取り
#グルメ情報もわかる工務店
#カレー好き
#ラーメン好き