

当社ではオーナー様の夢や想いを的確に捉え、十分にご満足いただける住宅をご提案させていただきます。
打ち合わせからお引き渡しまでの間、数多くのミーティングを重ねることでお互いの信頼関係を築き、
「オーナー様の夢を叶える家づくり」という同じ目的へ向かっていくことが最も大切だと考えております。
オーナー様と同じ目線で考えることはもちろん、お客様が気づかないことへも十分に配慮した“一歩先を行く提案ができる企業”として、これまで多くのお客様にご満足いただいております。



お打ち合わせから完成まで
同じ担当者が窓口を一貫
寿建設では最初のご相談から、敷地調査、設計、工事、完成にいたるまで担当者が変わることはございません。お客様の夢、ご要望を形にするために密にコミュニケーションを取り、担当者が主体となり、全員が一丸となって家づくりを行います。

- 要望を住まいにしっかり反映することができる
- 担当者と二人三脚でプラン作成を進められる
- 打ち合わせ時だけでなく、着工後の相談もしやすい
- 言った、言わない、を防ぐことが出来る

高い技術を有する
経験豊富な大工による施工
寿建設の棟梁は大工としての技術はもちろん、家のデザインに
合わせて食器棚やダイニングテーブルなどの家具まで造ること
が出来る高い技術を習得しています。
職人の技術と経験、知識を結集し、設計者・棟梁・職人が一丸
となって良い家づくりを行っています。

- 高い技術を有する経験豊富な大工による施工で安心感が得られる

住まいの点検・ご相談
完成、お引き渡し後も私達の仕事は終わりません。
定期的なメンテナンスでお客様の住まいを健康に保ち続けます。
■ 1年目
定期点検、無償補修(クロス補修、建具調整、床鳴り等)
■ 3年目・5年目
定期点検(保証期間を過ぎたものは、有償での対応となります。)
定期点検時以外でもお困りのことなどございましたら迅速に駆けつけ対応いたします。

- 何かあった時だけでなく定期的に来てもらえるので、自分たちでは気づかなかった事まで早めに対応してもらえる
- 寿建設は地域に根づいた工務店だからこそ、何かあればすぐに駆けつけてもらえる
- 打ち合わせ時だけでなく、担当者の転勤等がなく、いつでも相談がしやすい

寿建設ではJIO(日本住宅保証検査機構)による10年間の瑕疵担保責任保険に加入しています。


※その他にも各種保証がございます。下記、「寿建設のいい家づくり02」をご覧ください



地震に強い2×4工法を
さらに進化させた2×6工法
が標準仕様
合理的で耐震性や気密性に優れた2×4工法は、震度7という激震を経験した阪神・淡路大震災において96.8%が、東日本大震災では、津波による被害を除けば98%の住宅が特に補修をしなくても継続して居住が可能な状態を保っていました。
寿建設ではその2×4工法を更に進化させた2×6工法を採用。
断熱効果も高く、積雪の多い北海道に向いている工法です。




陽だまりのような
穏やかな暖かさ「床暖房」
「寿建設の床暖房は、あたたかさ、暖ちがい。」
寿建設の床暖房は陽だまりのような暖かさの輻射熱と、
床からじかに伝わる伝導熱の相乗効果を活かした暖房。
理想的な温度を実現する暖房方式で住む人の身体も心もポカポカにあたためます。


床下からの冷気をシャットアウト
頭寒足熱の温かい空間づくり
頭寒足熱は快適な空間づくりの基本です。
押出法ポリスチレンフォームを隙間なく敷き詰め、床下から寒い空気をシャットアウト。床暖房の効き目をより高め、温かい空間を作り出します。
さらにその断熱材の上に厚み28mmの構造用合板を床下地として使用し、フローリング12mmと合わせて床を支えます。
断熱性能が高く、水にも強いので、経年変化による断熱性能の低下はほとんどありません。




窓を空けると、気持ちの良い風が流れる涼しい家
昼間は自然光は入り、照明の必要がない家
家事動線がスムーズで生活しやすい家
寿建設は、間取りをデザインする際に柱となる3つの要素、「通風」「採光」「動線」を考えて間取り空間をデザインします。
また、内・外観デザインは、一体感のあるデザインで、心安らげる空間を演出いたします。お客様のご要望をしっかり取り入れると共に、プロとしての視点で、住宅のカラーバランスをしっかり考えたご提案をさせていただきます。