HOUSE - スーパーウォール工法 -

寿建設至上、最高峰の
高性能住宅工法
スーパーウォール
スーパーウォール
建築業に入って何十年と様々な工法を見てきましたが、SWはその、「最高峰」だと思います

スーパーウォール(SW)とは

スーパーウォール工法(2×6)とは、

高性能なスーパーウォールパネル高断熱サッシ計画換気システムが生み出す、

高気密高断熱高耐震構造の住宅です。

高気密・高断熱・高耐震構造により、温度差の少ない環境で、家中どこにいてもストレスがかからず、末永く快適な家とともに時を重ねることができる。

スーパーウォールは「健康」「快適」「安心」「安全」を追求し、暮らしの質を最高水準にまで高め、理想的な住環境を実現します。

スーパーウォール工法(2×6)

例えば冬の北海道では…

  • スーパーウォール工法

    リビングでは暖かく快適に過ごせていても、廊下に出たりトイレに行くと少し寒くてストレスを感じたり

  • スーパーウォール工法

    朝目が覚めても部屋中がなんとなくひんやりしていて、なかなか起き上がる気になれなかったり

  • スーパーウォール工法

    空気を入れ替えたくて換気をすると外の冷気が入ってきて、せっかく暖かかった部屋の温度が下がってしまったり

…あるあるですよね?

このようなときに感じる温度差は、ときに家族の健康に影響を及ぼすこともあるので要注意です。

そんな冬の北海道のあるあるですが、
スーパーウォールで建てた家なら、

  • 部屋ごとの温度差が少なく
  • 室温も下がりにくい!

冬の北海道でも、寒さへのストレスフリーで快適に暮らすことができるんです。

スーパーウォールの特徴

スーパーウォールの温熱環境

どうして室内の温度差が少なく、
室温も下がりにくいのか?

それはずばり、
「気密・断熱性能」が高いから!

住まいには見えない隙間が存在しています。
隙間が多いと、いくら室内を暖めても漏れてしまい、快適な室内環境を保つことができません。(夏場の冷房も同じですね。)

そこで重要なポイントとなるのが、住まいの気密性です。
スーパーウォールの家では一邸一邸、気密測定を行い、性能報告書にてご確認いただいています。
自社基準としてC値0.2c㎡/㎡を採用しています。

またスーパーウォールの家の温熱環境は、建物全体を高性能断熱材で包み込んだ、魔法瓶のような空間を生み出します。

この高い気密・断熱性により、部屋間の温度差や上下の温度差が少なく、外気温に左右されにくい快適な室内環境を実現できるのです。

高性能断熱材
  • 高断熱でヒートショックにも安心

    断熱性の高い家は居室と脱衣室やトイレとの温度差が少ないため、ヒートショックの防止にも繋がります。

  • 住宅の高断熱化による健康改善

    高断熱住宅への住み替えにより、気管支喘息やアトピー性皮膚炎など、健康を害する諸症状が出なくなったという研究データも。

スーパーウォールの空気環境

スーパーウォールの温熱環境に
重要な「気密性」
部屋の温度だけに力を発揮するわけ
ではありません!

高気密施工

気密性が低い住宅では、窓や壁の隙間から外気が侵入して空気の流れにムラができてしまい、家全体の空気を隅々まで入れ替えることが難しくなります。

スーパーウォールの家では、高い気密性によって家全体の計画的な換気を行うことができます。

この計画換気システムの採用により家の隅々にゆるやかな空気が流れるため、空気のよどみが少なくなり、家族や住まいの健康を害するカビ・ダニの繁殖も抑えることが期待できます。

気密性+トリプルガラス

また、気密性を高め隙間を少なくすることで、外気とともに出入りするホコリや花粉なども大幅にカットすることができます。

スーパーウォールの高気密施工は、すぐれた遮音性能も発揮!

高断熱サッシ・複層ガラス仕様などによって遮音性能をさらに高め、外からの騒音も屋外への音漏れも、周囲を気にせず音のストレスから解放される室内環境を実現します。

スーパーウォールの災害への備え

安心・安全な暮らしには「備え」が大切
地震・台風・竜巻などの自然災害から家族を守ります!

スーパーウォールは、壁・床・天井が一体化した箱形を構成するモノコック構造です。
地震や台風などの外力が接合部などに集中しにくく建物全体に分散するため、ひずみやくるいに強さを発揮します。
また、高性能スーパーウォールパネルの壁倍率は一般的なパネルを大きく上回っており、耐震性能を高めています。

住宅の壁倍率

さらにスーパーウォールの家では、大規模な地震への備えとして最高等級となる耐震等級3の設計を推奨しています。
耐震等級3は消防署や警察署など、防災の拠点となる建物の基準に相当。より安全性の高い住まいを実現します。

耐震性能の等級

スーパーウォールの耐久性

建てた時の性能維持のために見逃せない「耐久性」
そのカギとなるのは断熱材の耐湿性!

住宅の壁の内部には断熱材が入っています。この断熱材が気密・断熱性を高めることで室内の快適性を保っていますが、内部と外部の温度差により室内の湿気が壁を通過し、断熱材の中で結露する場合があります。
その結露を放置すると腐朽菌が発生し、柱や土台が腐食。家の耐久性や強度低下の原因となってしまいます。

スーパーウォールの家で使用する断熱材は、高性能な硬質ウレタンフォームで、湿気を通しにくく、グラスウール比およそ2倍の断熱性能。壁の内部結露を抑えることができるため、住まいの耐久性向上に効果を発揮します。

…1グラスウール(16K)との断熱性能比較

スーパーウォールの品質と保証

住宅は一生で最も高価な買い物であり、
ご家族の大切な資産。
ずっと続く満足と安心をご提供したい!

住宅は一生で最も高価な買い物です。そして、ご家族の大切な資産になるものです。
だからこそ、スーパーウォールは、万全の品質管理と保証でお応えし、一邸一邸で実施する住宅性能の確認から部材の保証まで、建てる前も建てた後も、安心の品質をお約束します。

スーパーウォール工法
  • 性能報告書
    住宅の構造体と開口部(サッシ・ドア)の工事が完了した段階で、全邸気密測定を実施し、性能値を確認。
  • 35年無結露保証
    スーパーウォールパネルに使用している断熱材は、水分を透しにくい硬質ウレタンフォーム。内部結露による劣化を35年間保証。
  • 出荷証明書
    建ててからでは見えない住宅内部の構造部分に、スーパーウォールパネルが採用されていることを証明。

スーパーウォールについてもっと知りたい方は

「CONCEPT BOOK」&
「施工事例集」
無料プレゼント!!

「もっと詳しく寿建設が知りたい!」という方、必見!
「寿建設の家づくり」のあれこれ満載のコンセプトブックと施工事例集を無料でお配りしています。
寿建設の家づくりの仕様・構造・保証・価格帯・・
ホームページには載せきれなかった色々なことが載っています!
是非お問い合わせください。
モデルハウスにご来場いただいたお客様にもお渡ししています。
お問い合わせ後にしつこく営業のお電話を差し上げることはございませんのでご安心ください。
寿建設の家づくりや、施工事例が掲載されている各種資料もご用意しています。

CONTACT

どうぞお気軽にお問い合わせください

0120-512-054
(営業時間:8:30〜17:30 定休日:水曜日)

Contact us お問い合わせ・資料請求

ちょっと聞いてみたいことがある、まずは資料が欲しい!という方はこちら。
お問い合わせ後のしつこい営業はいたしませんのでご安心ください。

お問い合わせ

Event info イベント情報

詳しい話を聞く前に、気軽に寿建設のことが知りたいな~という方はオープンハウスやイベント情報をチェック!

イベント情報

Model house モデルハウス見学

寿建設が建てる家の雰囲気を実際に見て感じてみたい、という方はこちら。
平日の見学も可能です!

モデルハウス

ABOUT US

札幌で新築注文住宅の工務店・デザイナーズ住宅の得意な建築会社は寿建設
札幌で新築注文住宅の工務店・デザイナーズ住宅の得意な建築会社は寿建設
札幌市手稲区前田13条10丁目5番23号
  • 0120-512-054
  • 011-683-4510
  • (営業時間:8:30〜17:30 定休日:水曜日)
ACCESS / COMPANY