そらにわをつくったら、
我が家はいつも、大切な人の笑顔であふれる家になった

北海道の夏はとにかく短い。
だからその夏を全力で
楽しめる家を!
夏になったら何をしようか、何処へ行こうか、わくわくが止まらない…
そのような方が多いのではないでしょうか?
寿建設の「そらにわの家」はまさにそのような方にピッタリの家。
素敵な毎日を過ごすためにも・・・

地元北海道で
屋上庭園の実績が多い寿建設。

長く安心して楽しんでいただける屋上庭園をお届けします

北海道で屋上庭園の実績が
豊富にある工務店

私たち寿建設は北海道の地域密着で約10年、屋上庭園の家を建て続けてきた実績があります。その間には大雪が降った年もありました。大地震が発生した日もありました。しかし寿建設の屋上庭園に問題が起きたことは一度もありません。

そして確実に言えるのは「寿建設の家だからこそ」大丈夫だったのだと。

安心安全な屋上庭園には
2×6工法が必要不可欠

寿建設が採用する2×6工法は安全な屋上庭園を実現するために必要不可欠な工法です。「2階建て+屋上」や「3階建て+屋上」の場合、一般的な2階建て住宅よりも建物の高さが高くなります。

2×6工法は6面で建物を支えられ、横揺れにも耐えられる仕組みになっているので、建物の高さが高くなっても揺れに強く、大雪が降って建物の重量が重くなっても安心です。

安心なのは
「工法が2×6工法だ」という理由だけでは
ありません。

  • 全棟構造計算を実施

    全棟構造計算を実施
    建築基準法では木造の2階建住宅には構造計算の必要がないことになっていますが、寿建設では全棟構造計算を実施し、大雪や地震に耐えられる拠のある「耐震性」を確認いたします。
  • 耐震等級3

    耐震等級3
    建築基準法同等の耐震等級1に比べて1.5倍の耐力があり、地震が発生しても倒壊・崩壊しない強さの住宅をつくっています。
    耐震等級3は耐震性の中で最も高いレベルで、消防署や警察署などと同等の等級です。

屋上庭園の楽しみ方

CASE

例えば焼き肉!

札幌に住んでいると、気軽に近所でBBQできる場所がなく、庭があったらなぁ、車庫があったらなぁ、新築したら焼き肉できる場所を作りたいなぁ、なんてお思いの方も多いハズ。そこで、庭も車庫もなくてもBBQができる場所というのが屋上庭園。屋上だから騒音も匂いも周囲に迷惑をかけることなく、楽しくプライベートな時間を過ごすことが出来ます。

遊具やプールも安全に
楽しい最高の遊び場!

十分な高さの壁があり、他者の侵入や目線も気にならない屋上庭園は、周りの目を気にせず遊べるのが何よりのいいところ。
ぼくもわたしもお兄ちゃんもお姉ちゃんも、子どもたちだけの楽しい時間を過ごすことが出来ます。屋上だから虫が少ないのもいいところの一つですね!

夜はグランピング仕様で
リゾート気分も味わえる

屋上庭園があれば、今話題のグランピングがなんと自宅で出来ちゃいます。家族で語らうのもよし、お友達同士でおしゃれな夜を過ごすのもよし、子供たちの夏休みの思い出に、お友達を呼んでお泊まり会を開くのもよし、そらにわの家が夏の主役になること間違いなしです。

もちろん、夏だけじゃなく!
四季を通して皆が楽しめる、
それがそらにわの家

屋上庭園は焼き肉やプールをする夏だけが主役ではありません。
春・夏・秋・冬、いつもその時々で楽しめる場所、
子どもに「四季の楽しみ」を体験させてあげられる大切な場所です。

春はガーデニングに
家庭菜園!

屋上だから日当たり最高!
雪が溶け、春が訪れたらお花を楽しむのも良いですね。子どもたちと家庭菜園にチャレンジしてみると、嫌いな野菜だって食べられちゃうかも。
毎年の収穫は子どもたちが大人になっても覚えている、楽しい思い出のひとつになることでしょう。

秋はお月見に
ハロウィーンパーティ!

秋の夜長に、秋の風を感じながらきれいな月、きれいな空を眺めてみませんか?
夏の終わりは寂しいけれど、冬が始まるその前にゆっくりとした時間をそらにわの家の屋上庭園で。
大人の私たちはもちろん、子どもたちにも「季節を愉しむ」ということを教えられるのが、屋上庭園の良さです。

冬はもちろん
かまくら作りに雪遊び!

冬も屋上庭園は大活躍!
そらにわの家のオーナー様は、屋上庭園でかまくらを作って中でお餅を焼く、といった楽しみ方を計画しているとのこと。
屋上だから誰の目を気にすることなく大人も全力で子どもに戻れちゃう所がまた、いいところですよね。

大切な家族、わんちゃんも
気に入ってくれるはず!

愛するパートナーであるワンちゃんが、時間帯を問わず思う存分走りまわれるプライベートドッグランとしても活用できる屋上庭園。
人工芝パネルや滑り止め加工をしたタイルを使うことで、「外遊び」を十分に感じられ、安心して過ごせる仕様となります。

POINT

  • 周囲の目が気にならない
  • 屋上の音は周囲にはあまり聞こえない
  • 外構にお金をかけず庭が持てる
  • 狭小地でも庭が持てる
  • 子どもを安心して遊ばせられる
  • 冬の除雪の心配はほとんどない
  • 生活にプラスワンの楽しみができる

家の屋上に庭があるわけですから、敷地を目一杯使って
インナーガレージ付きの家を建てることも出来ますね。

動画でそらにわの家を
見てみよう!

走り回れるくらい広々とした、遊びを楽しむ屋上庭園/焼肉も匂いが気にならない!換気機能付き照明とお店のようなダイニング/グレーでコーディネートされた落ち着いたリビング空間

Question メンテナンス費用が高そうだけど・・・。

10年防水保証 FRP防水 SR-1 一般歩行防水工法

継ぎ目のない丈夫な防水層を作り出し、建物の振動や歪みに対して追従性がある、「屋上庭園」に適した工法、FRP防水 SR-1 一般歩行防水工法。

船舶にも用いられる軟質FRPを使用した防水性・耐水性に優れた屋上空間は、太陽光により下地の部分が劣化することもなく、長く安心してお使いいただけ、10年間の防水保証が付きます。

- 軟質FRPの特徴 -

  1. 1. 強固な防水性

    優れた耐水性と耐食性を誇り船舶にも用いられる「軟質FRP」を継ぎ目なく強固な層で施工するので、冬の積雪にも安心な施工方法です。

  2. 2. 高い耐久性

    防水工法の強度を比較する方法のひとつである、重量負荷による耐久尺度において、軟質FRPは最大強度まで対応できることが確認されています。

  3. 3. 強い密着性

    下地への密着性が高いので、下地の膨張や収縮にも対応でき、剥離の心配がありません。

屋上庭園の施工方法

  1. POINT.1
    耐水性、耐食性、耐候性に優れており、
    継ぎ目のないシームレスな防水面
  2. POINT.2
    耐摩耗性にも優れており、
    複雑形状立ち上がり、天井面の施工が可能
  3. POINT.3
    補修、メンテナンスが簡単で、
    挙動する下地への追従性が優れている

施工手順

  • STEP 1
    プライマー塗布・下塗り

    プライマー塗布・下塗り

    施工面全体にローラーを使い、プライマー乾燥後、下地を均一に塗りつける

  • STEP 2
    マットライニング

    マットライニング

    ガラスマットを施工面に貼り付ける。強度を保つ役割がある

  • STEP 3
    中塗り塗布

    中塗り塗布

    前工程が硬化したことを確認して、全面均一に塗布する

  • STEP 4
    上塗り塗布

    上塗り塗布

    最後にローラーを使い、指定された色を全面均一に塗布する

詳しい手順はこちら

Question メンテナンス費用が高そうだけど・・・。

通常約10年に一度かかるメンテナンス費用もかかりません!

通常の屋根の家を建てた場合、どの家も約10年に一度は屋根の塗替えメンテナンスで何十万の費用が
必要になってきますが、屋上庭園の場合はそのメンテナンス費用がかかりません!
これは最大のメリットではないでしょうか?

Question 雨漏り・すが漏れ心配です。

安心の屋上ライフ

安心の屋上ライフ
弊社の施工した屋上庭園のある家「そらにわの家」で、雨漏り・すが漏れがしたというクレームや報告はこれまで一度もいただいておりません。「屋上=雨漏りの心配」というイメージをお持ちの方が多いのですが、しっかりとした施工方法・防水対策がされていれば雨漏りが起こることはなく、屋上がない家もずさんな施工をすれば雨漏りが発生する可能性はあります。
寿建設は先にご紹介しました独自の施工ノウハウで、安心の屋上ライフをお約束いたします。

Question ズバリ、今まであったクレームを教えてください!

※今後も屋上庭園に関するよくあるご質問はこちらで更新してまいります。皆様の「そらにわライフ」のご参考になれば幸いです。

「CONCEPT BOOK」&
「施工事例集」
無料プレゼント!!

「もっと詳しく寿建設が知りたい!」という方、必見!
「寿建設の家づくり」のあれこれ満載のコンセプトブックと施工事例集を無料でお配りしています。
寿建設の家づくりの仕様・構造・保証・価格帯・・
ホームページには載せきれなかった色々なことが載っています!
是非お問い合わせください。
モデルハウスにご来場いただいたお客様にもお渡ししています。
お問い合わせ後にしつこく営業のお電話を差し上げることはございませんのでご安心ください。
寿建設の家づくりや、施工事例が掲載されている各種資料もご用意しています。

CONTACT

どうぞお気軽にお問い合わせください

0120-512-054
(営業時間:8:30〜17:30 定休日:水曜日)

Contact us お問い合わせ・資料請求

ちょっと聞いてみたいことがある、まずは資料が欲しい!という方はこちら。
お問い合わせ後のしつこい営業はいたしませんのでご安心ください。

お問い合わせ

Event info イベント情報

詳しい話を聞く前に、気軽に寿建設のことが知りたいな~という方はオープンハウスやイベント情報をチェック!

イベント情報

Model house モデルハウス見学

寿建設が建てる家の雰囲気を実際に見て感じてみたい、という方はこちら。
平日の見学も可能です!

モデルハウス

ABOUT US

札幌で新築注文住宅の工務店・デザイナーズ住宅の得意な建築会社は寿建設
札幌で新築注文住宅の工務店・デザイナーズ住宅の得意な建築会社は寿建設
札幌市手稲区前田13条10丁目5番23号
  • 0120-512-054
  • 011-683-4510
  • (営業時間:8:30〜17:30 定休日:水曜日)
ACCESS / COMPANY