CONTACT
-お気軽にお問い合せください-
家具を置いてもまだまだ広さに余裕がある24.5帖の広々2階LDK。キッチンの折り下げ天井と間接照明が空間をお洒落に彩る
白いクロスに窓からの採光、チークF[フロア/リクシル/ラシッサD]の床とのバランスが心地よい清潔感ある開放的なリビング
スクラッチメタルの扉柄にダークグレーのカウンターが高級感を演出するペニンシュラ型キッチン[キッチン/パナソニック/ラクシーナ]
広さにゆとりがあり、カップボードも2700㎜のワイド仕様。折り下げ天井には濃淡のあるグレーのアクセントクロスで統一感を持たせた
洗面ランドリーはストレートラインで、用途に合わせキッチンやホール側からアプローチできる便利な回遊動線
玄関を入って正面にはワンランク上の建具、ラフィスのブラック色が出迎える[建具/リクシル/ラフィス]
可動棚やハンギングバーを取り付けた玄関の土間スペースは自転車の出し入れも余裕な4.5帖の広さ
主寝室のウォークインクローゼットは3帖の広さで、パイプハンガー付き枕棚と奥には可動棚もあり、季節ものも大容量で収納可能
6帖の洋室は机やベッドを置いても広さに余裕があり、クローゼットもあるので衣類やカバンなどもすっきり収納できる
モノトーンの配色と間接照明やダウンライトの淡い光が贅沢な空間を作り出すシステムバスルーム[浴室/パナソニック/グランスパ]
扉は石目調のヴィンテージメタル柄にサイドキャビネットを加えた収納力がある洗面化粧台[洗面台/パナソニック/ウツクシーズ]
トイレは1階と2階に設置し、1階には手洗いカウンターも取付け[トイレ/パナソニック/アラウーノ][トイレ手洗/パナソニック/アラウーノ]
屋根スペース12帖を加えた合計26帖もある大空間の屋上庭園そらにわの家。天井には木目調の軒天材を採用
ガルバリウム鋼板と窯業系サイディングを張り分けたお洒落な外観。統一された縦長の窓もお洒落なアクセントに
1階~3階 平面詳細図
3,000万~4,000万円(税込)
2人目の子どもが生まれ、そろそろ家を建てたいと考えていました。私自身も建築業界に携わっているため、家を買うなら絶対に戸建ての注文住宅!
札幌の数々の建築会社さんと一緒に仕事をし、数多くの家づくりに関わってきた中で、「寿建設」さんの家に住みたいと強く思った理由は、「そらにわの家」の屋上庭園が本当に素晴らしいと思ったからです。
屋上庭園があれば何ができるでしょう?アウトドアが大好きな私たち家族は、子どもたちにもその楽しさを感じてもらいたいと思っていました。
例えば屋上庭園にテントを張ってキャンプごっこや水遊びをしたら絶対楽しいですよね。それからBBQもしたいし、サウナも設置したいし・・。
屋上なら人目を気にせずに楽しむことができるのもポイント。どんどん夢が広がっていきました。
寿建設さんに「そろそろ家を建てたい」と伝えると、土地探しが始まりました。
運命の土地を見つけたのは妻でした。その土地は希望のエリアにあり、最適な住まいを実現するために心弾ませて問い合わせたところ、すでに購入希望者がいるとのことで一度は落胆しましたが・・偶然の重なりでその土地の購入権利が私たちに回ってきたのです。
子どもたちの生活にとっても、私たちにとっても最適な立地でしたし、屋上庭園を建てるためには容積率が200%ある土地が必要でした。この土地はまさにその条件を満たしており、運命としか思えませんでした。
営業の佐藤さんが担当してくださり、佐藤さんと一緒にアイデアを出し合いながらプランを作り上げました。自分も建築業であるということもあって、互いの知識と経験を活かし、理想の家づくりを進めることができたと思います。
一生に一度かもしれない家づくりなので、妥協せずに理想を追求しました。その結果、また「仕事を頑張るぞ!」という気持ちが湧いてくるんだと思います。
絶対に採用したかったのは屋根付きの屋上庭園です。遊びに来てくれた人はみんな「おぉ~~!」と驚いてくれます。屋上庭園は広く使いたかったので26帖に贅沢に設計しました。
友人に「屋根があることでまたいいよね」と声をかけてもらえると、自分が実現したかったことに共感してもらえて嬉しさ倍増です。屋根があると雨や日差しを遮ることもできるし、空間が二つに分けられるので、より居心地が良いと思います。
今はテントサウナとポータブルバスタブを置いて水風呂を設置し、サウナを楽しんでいます!屋上庭園は人の目も気にならないし、完全プライベート空間で自分時間を楽しめて最高です。
たくさんの家を見てきましたが、絶対に2階リビングにしたいと思っていました。1階では窓からの他人の視線が気になりますが、2階ならそれを気にすることもなく日当たりも良いので最高です。
普段生活するのが2階なので、水まわりも全部2階に。とても便利な空間になりました。
お風呂はショールームで一目惚れした雰囲気をそのまま採用しました。調光もできるのですごく落ち着くし、お気に入りの場所です。
キッチンやその前のスペースは広く取りました。ここまで広く取る必要はないかなと迷った時もありましたが、結果的に開放感があり、家族がすれ違う際もストレスゼロです。広くして本当に良かったと思います。
わが家は寿建設さんの代名詞である「床暖房」を選択しました。寿建設さんの床暖房はどこにいても均一で温かく、住む人のことを考えて、冷たい場所がないようにしっかりとした材料を使って施工されているんですよ。
玄関は家の第一印象を決める重要なポイントだと思っていて。
寿建設さんの広い玄関は、仕事上たくさんの家を見てきた中でも特に印象的でした。だからこそ、自分の家でも広い玄関を採用しました。
まだまだやりたいことがたくさんあります。夏にはBBQを楽しんだり、屋上でたこ焼きパーティーをしたり、スポーツ観戦をしたりと、夢が広がります。
特に花火が上がるエリアで家づくりを検討中の方には、屋上庭園は絶対におすすめです。BBQをしながら友達を集め、完全プライベートな空間で花火を楽しめるなんて最高ですよね。
寿建設さんの家づくりに携わっている様々な業者さんも、仕事をしながら「寿建設さんの家はいいなぁ」と言っています。実際に施工している側からしても、寿建設さんの家は魅力的であり、憧れの家なんだと思います。
夏本番!屋上庭園のある暮らしを楽しんでいきたいと思います。寿建設さんありがとうございました。
I様邸
太陽が降り注ぐ開放的な吹き抜けリビングに家族の寛ぎヌックがある住まい
札幌市K様邸
徹底的にこだわった3階リビングテラス&ビルトインガレージの洗練された住まい
札幌市O様邸
家族が自然と集う畳小上りの造作ダイニング。お宿のような非日常がある住まい
札幌市N様邸
昼は屋上BBQ、夜はダイニングで居酒屋気分!自宅で二次会まで楽しめる住まい
札幌市I様邸
2台分のビルトインガレージにまるで隠し部屋の書斎!真似したいハイセンスな住まい
札幌市S様邸
アウトドアリビングと一体型ダイニングキッチンが上質な空間を創り上げる住まい
札幌市K様邸
人生設計・生活動線を熟慮した120%住みやすい、憧れの平屋住まい
-お気軽にお問い合せください-